【 最終更新 2022/04/08】
令和4年度の日商検定スケジュールは下記をご確認ください。
〇日商ネット検定 【日商簿記2級・3級について、ネット試験方式による試験を実施しております】
ネット試験会場が定める試験日時に、会場設置のパソコンを使用してインターネットを介して試験を実施します(随時施行)
試験終了後、すぐに合否結果が判明し、合格された方は試験結果に表示されるQRコードからデジタル合格証を読み込むことができます。
速やかに資格取得を目指す方におすすめです。
・パソコンスクールピーシースタッフ(大田原市山の手2-1-2)TEL:0287-22-4188
・特定非営利活動法人キャリアコーチ(大田原市若草1-832) TEL:0287-47-5200
※施行会場へお問い合わせください
◆日商簿記ネット試験(CBT方式)
商工会議所 検定ホームページ https://www.kentei.ne.jp
(カラーコーディネーター/ビジネス実務法務/ビジネスマネージャー/福祉住環境コーディネーター/BTIC/eco) ※BATICは2022年度の実施をもって終了となります。
東商検定は従来の筆記による会場集合型の統一試験方式からIBT方式(インターネット経由での試験)・CBT方式(テストセンターのパソコンで行う試験)に移行しています。パソコンなどの必要機材の状況や通信環境など、ご自身の状況に合った試験方式をお選びいただけます。 また、東商検定では、全ての検定試験・受験方式について、企業・学校単位でお申込みいただける、「団体申込」の制度をご用意しています。
詳細は東京商工会議所ホームページをご覧ください。