過去のお知らせ
-
202012/16お知らせセミナー
- ビジネスマナーフォロー研修(WEB視聴)のご案内
- ビジネスマナーフォロー研修(WEB視聴)のご案内日時:令和3年1月25日(月)~2月26日(金)受講方法:WEB視聴講師:株式会社エミー 代表取締役 渡辺 満枝 氏【講師プロフィール】元日本航空株式会社 国際線客室乗務員退職後、国際科学技術博覧会にて博覧会協会コンパニオンの教育、運営管理を担当昭和62年人材教育会社 株式会社エミーを設立 続きを見る>>
-
202012/11お知らせニュース
- 栃木県地域企業感染症対策支援補助金の概要
- 栃木県では、新型コロナウイルスの感染拡大の状況を踏まえ、県内中小企業等の感染症対策を支援し、本県の感染予防対策の強化を図るとともに、地域経済の持続性に対するダメージを防止・軽減する補助金が創設されます。(内容はこちらより)http://www.pref.tochigi.lg.jp/f03/20201210kansenshotaisakuhojyokin.html 続きを見る>>
-
202010/28お知らせイベント
- 第32回 与一の里 大田原市産業文化祭
- 日 時 令和2年11月7日(土)・8日(日) 午前10時00分 ~ 午後4時00分会 場 栃木県立県北体育館・美原公園※入場には必ず入場券が必要となります。※会場内では新型コロナウイルス感染防止対策を行います。詳しくはこちらをクリック 続きを見る>>
-
202010/05お知らせイベント
- 大田原商店連盟 秋の特別感謝祭 開催中!
- 大田原商店連盟では、10月5日(月)~10月25日(日)の期間中、秋の特別お客様感謝祭を開催中です。詳しくはチラシをご覧ください。チラシ表 チラシ裏 続きを見る>>
-
202009/04お知らせイベント
- 第3回 大田原まちなかぶらり酒 開催いたします!
- 第3回大田原まちなかぶらり酒が9月10日(木)~19日(土)までの10日間、MAP掲載店舗にて開催されます。MAP 表 MAP 裏*問い合わせ 大田原まちなかぶらり酒実行委員会(大田原まちづくりカンパニー内) TEL 0287-47-7370 続きを見る>>
-
202007/30お知らせイベント
- 一店逸品ビアガーデン 今年も開催いたします!
- 第7回一店逸品ビアガーデンを今年も開催いたします。お得な前売券を7月20日(月)~8月6日(木)までの期間中、チラシに掲載しております事業所にて販売しております。イベント開催にあたり、新型コロナウイルス感染防止対策を十分に行います。実施日令和2年8月7日(金)17:00~21:00(L.O20:30) 8月8日(土)16:00~21:00(L. 続きを見る>>
-
202007/20お知らせイベントニュース
- 大田原応援チケット(プレミアム率30%)取扱店募集
- 大田原市では、市内の店舗を応援するため大田原版プレミアムチケット「おおたわら応援チケット」の発行します。販売について詳しくは大田原市のホームぺージをご確認ください。・取扱店登録手続き(1)登録方法取扱店登録希望者は、募集要項に同意の上、別紙「おおたわら応援チケット取扱店登録申請書(新規・変更)」様式第3号に必要事項を記入し、大田原市商工観光課まで、郵送で申請してくだ 続きを見る>>
-
202007/14お知らせイベントニュース
- 7/14家賃支援給付金申請(電子申請)がスタートしました
- 家賃支援給付金の申請(電子申請)がスタートしました。 申請ポータルサイト https://yachin-shien.go.jp/ お問合せ先家賃支援給付金 コールセンター0120-653-930(平日・土日祝日8:30~19:00)※おかけ間違いに御注意ください。 ★電子申請が難しい方への申請サポート会場が大田原 続きを見る>>
-
202007/13お知らせセミナーニュース
- 8/25コロナウイルスに負けない!事業継続計画(BCP)の作り方セミナー
- 事業継続計画(BCP)は、コロナウイルスや自然災害等、非常事態における業務の停止・被害を最小限に抑えるために、平常時に策定しておく「事業継続」のための計画です。今般の新型コロナウイルスによる影響では、日常生活はもとより、経済活動においても大きな影響を与えているところであります。このような中、大田原商工会議所では、県、東京海上日動火災保険株式会社等と「栃木県BCP策定支援に関する協定 続きを見る>>
-
202007/13お知らせセミナーニュース
- 8/27キャッシュレス決済「JPQR」導入説明会
- 「JPQR」は一般社団法人キャッシュレス推進協議会により策定されたQRコード決済の統一規格です。複数社ある決済QRコードを1枚のQRコードにまとめる(統一化)することで、1枚のQRコード(JPQR)で複数社の決済に対応します。総務省では、2020年度全国でJPQRの普及を推進する事業を展開しています。大田原商工会議所では、事業者向けの説明会を開催いたします。2020 続きを見る>>